終活(エンディングノートと遺言書)

終活(エンディングノートと遺言書)

いわゆる「終活」にまつわるご相談が増え、世間の終活意識が高まっているように思います。

自分の人生の終末に備え、エンディングノートを作成しましょうとあちこちで耳にし、書店や公共団体など、様々な場所でエンディングノートが販売、設置されているのを見かけますと、世間の終活の関心の高さがうかがえます。

さて、このエンディングノート、書く内容に制限はなく自分の財産のこと、医療のこと、葬儀のこと・・万が一に備えて伝えておきたいことをこの1冊に書き留めておけば、遺された人の負担も少なくなることでしょう。
しかし、このエンディングノートには法的な効力がありませんので注意が必要です。

せっかく終活をしても、法的効力がなければ、ご自身の望む結果にならなかったり、遺族の紛争を招くことになりかねません。

遺言書は財産について誰にどう分けたいかの記載について法的効力があります。
しかし、法律にしたがって記載しないと無効になる場合もありますので、これも注意が必要です。
さらに、遺言書に記載できるのは財産のこと。自身の葬儀や納骨、お墓をどうしてほしいかなどは遺言書に記載できません。「死後事務委任契約」で事前に契約しておきます。

終活を始めたいけど何から始めたらよいのか・・遺言書作成したいけどどう書けばよいのかなどと迷われた場合は、先ずは司法書士に相談してください。

コラム

相談会へ 司法書士検索ページへ

相談会のお問い合わせ

兵庫県司法書士会

〒650-0017
神戸市中央区楠町2-2-3

お問い合わせ

TEL:078-341-2755

(平日9:00-17:00)
よくある質問へ

リンク

PAGE TOP