コラム一覧
-
- 書面による株主総会決議~集合しない株主総会を開こう~
まもなく年末年始が訪れますが、今年は、新型コロナウィルスの感染拡大の影響により、例年とは違った年越しやお正月を迎える方も多いのではないでしょうか。 WEB会議やオンライン研修、高齢者施設等においてのガラス越しの面会の実施…
-
- 民事信託を活用した財産管理&承継
民事信託とは、自身の財産の管理や処分を信頼できる家族等に任せる制度です。 生前に財産管理とその承継の形を作ることができる民事信託は、相続対策の一つの手段として選ばれるようになってきました。 もし、何も対策をしないままノー…
-
- 養育費ってなんでしょう?
養育費は、子どものためのものです。 子どもが経済的・社会的に自立するまでに要する費用、すなわち子どもの衣食住に必要な経費、教育費、医療費など、離婚によって子どもと離れて暮らすことになる親が、親としての経済的責任を果たし、…
-
- お盆に
例年より長かった梅雨も明け、暑い日が続いていますね。 暑いうえに、今年はマスクの着用。 熱中症には、じゅうぶんお気をつけください。 さて、今年のお盆は、コロナウィルスの影響から、外出や帰省されるのを控えられる方も多いので…
-
- 「終活」は司法書士にご相談
お盆には実家に帰る人もいれば迎える人も・・しかし、コロナウィルスの影響で帰省の予定をどうしようかと悩まれている方も多いのではないでしょうか。 相続や遺産分割のお話は、親族が集まるこの機会しか・・とお聞きすることもちらほら…
-
- 法務局による自筆証書遺言保管制度が始まります。
令和2年7月10日(金)から、法務局において自筆証書遺言を保管する制度が開始されます。 ※予約は7月1日から開始予定ですが、詳細は最寄りの法務局にご確認ください。 なお、本コラム掲載時点において予約について詳細は定まって…
-
- 4月1日から改正民法が施行されています
新型コロナウイルスの感染拡大のため、本来であれば社会的にもっと取り上げられるべき4月1日施行の重要な民法の改正について、一部ではありますがご案内いたします。 〇配偶者居住権の新設 被相続人の配偶者が要件を満たすことにより…
-
- 新型コロナウイルスの感染拡大に乗じた悪質商法にご注意を!
新型コロナウイルスの感染拡大により、各種イベントが中止になっています。 当会も面談による相談会は当面の間中止としました。 デマによりトイレットペーパーやティッシュペーパーが購入しづらい状況もありました。 新しい病気という…
-
- 2月は「相続登記はお済みですか」月間です。
相続は人の死亡によって開始し、亡くなられた方が生前に持っていた権利・義務は、配偶者や子などの親族が引き継ぐ事になります。 その財産の中に、土地や建物が含まれている場合は、それらも引き継ぐ事になります。 相続登記とは、不動…
-
- 阪神・淡路大震災1.17から25年
令和2年1月17日に阪神・淡路大震災から25年を迎えました。 震災の傷跡が見えにくくなった今日では、阪神・淡路大震災のことを忘れてしまいそうになりますが、近年国内では大規模な地震、台風、豪雨等による自然災害も増えておりま…